News & Events
ニュース&イベント
防犯カメラ寄贈式並びに防犯教室を開催しました
平成27年10月14日(水)
相生警察署3F 第1会議室で防犯カメラ寄贈式と相生市民を対象とした防犯教室を、相生RC・相生警察署・相生市防犯協会共催で行いました。
防犯カメラを寄贈の経緯
昨年、相生警察署から社会の変化に対応した安全安心な町作りのための防犯カメラ設置の有効性と、その時点で防犯カメラが私的な物を除き相生市に設置されていない現状についてお話を伺ったことを契機に、ロータリークラブとして防犯カメラの寄贈の検討を始め、相生RCの事業費に国際ロータリー2680地区の補助金を加えて、防犯カメラの寄贈が決定いたしました。防犯カメラは既にペーロン城に設置しており、設置の大きな目的の一つ、地域住民に安心感をもたらすことや犯罪を抑止する効果が挙げられるかと思います。
防犯教室について
相生市民にを対象に、社会の時代的変化に応じた防犯知識・認識の普及及び防犯意識の向上を図り、安心安全なまちの構築に寄与する目的で、開催しました。
講師として相生警察署刑事生活安全課課長 山田哲司様をお迎えし、「犯罪の起きにくい社会づくり」と言う演題でいただき、併せて防犯グッズ(反射プリズム付ワイヤーロック)の配布を行いました。
